丹波篠山(兵庫県篠山市)
丹波篠山は兵庫の山中にある小さな城下町です。
篠山市は歴史博物館などが充実しています。
山口県の萩のようなところです。街の中には篠山城跡。
篠山は「デカンショ節」、発祥の地
Code# |
33004 |
丹波篠山その1 |
 |
形式 |
卵型
|
提灯の色 |
青 |
字の色 |
黒 |
鈴の色 |
金銀 |
糸の色(上) |
赤白 |
糸の色(下) |
金白紫 |
家紋 |
十二菊(上下) |
タグ |
開運ミニ |
生産国 |
台湾 |
コメント |
篠山城址近くの売店にて購入
(2枚目)篠山城址を通るかご。
(3枚目)篠山はデカンショ節、発祥の地。デカンショの名は、デカルト/カント/ショーペンハウエルの三大哲学者の頭文字、らしい。
(4枚目)篠山から、下に、下にの大名行列。
|
城崎温泉のミニ提灯へ
ミニ提灯データベースHOME>近畿>兵庫>丹波篠山
観光のお土産にミニちょうちんを!
|
|